【姫路市 整体・カイロ】姫路市保城にある優しい整体 カイロ プラクティック ☆クリニカルカイロしらい |
毎月1回いらっしゃる患者様です
ヒザが痛いと言われるので、何かヒザに負担のかかることをしましたか?
と尋ねると、子供と一緒にバレーボールをしたとのこと
ヒザの痛みを取るためにゴムバンドを巻いて運動してもらいました
ワタシのブログを読んでいたらしく、あのマラソンで足が軽くなるってやつですか?
・・・と言われたので、そうですよー とやってもらいました
ミニトマトを育てていたけど、あまり数は採れなかったー と言われてました
そこで今朝、畑で採ってきたフルーツトマトとオクラをプレゼントしておきました
オクラは切ってから、かつお節を振りかけてめんつゆで食べると美味しいよーと
伝えておきました。
避暑を兼ねた海外旅行から帰ってきたという常連の女性患者様です
ずっと飛行にに乗っていたので両足がむくんでしまったというので
じゃあ、自分でムクミを取る方法を教えますね
まず、セルライトを燃やす保湿クリームをふくらはぎに塗りまして
その上からラップを巻いてズボンを足首まで戻しています
それから緑色のゴムバンドを右足に巻いて、赤色のゴムバンドを左足に巻いて
緑色の運動枕の上でゴロゴロとふくらはぎに当てて運動してもらっています
緑色と赤色のゴムバンドではどちらの方がよりムクミが取れるのか・・・という
実験も兼ねてやってもらいました
結果から言うと、緑色のゴムバンドの方を彼女は支持いたしました
それも左右の足首の太さを比較しながら
緑色のゴムバンドの方が赤色のゴムバンドよりも 1.8倍も足首が細くなった!
と彼女は言うのだ
この患者様は赤色・緑色・黄色の3色のバンドを持っている上に、運動枕ももっているので
巻き方さえマスターすれば、自宅で毎日ムクミ取りができるのです
関節をほぐそうと患者様の右足を左手で握った瞬間に
ある情報が伝わりました
『 なんだか足場がむくんでいますね―』 と私が言うと
『 そうやろー! ずっと飛行機に乗っていたから〜 』
今までもゴムバンド運動の写真はすべて男性患者様でしたが
この女性患者様は約9年前からの来院歴をお持ちです
美容と健康維持のために毎月1回来られていますね
何回か足踏みをしてもらってゴムバンド運動は終わりました
そのあと、一気にゴムバンドを外して足踏みをしてもらいました
ものすごく軽くなったわーと笑みを浮かべておられました
仰向けに寝てもらって足が外側へどれくらい動くかを調べているのです
この女性患者様は外側へはこれくらいしか動きません
手短に言うと、股関節の可動域が悪いということです
骨盤矯正の直後に検査をすると、正常なところまで広がるようになりました
カイロプラクティックの技術は即効性があるので、矯正後すぐに変わります
1週間に1回、施術院に来られる患者様です
2日前に来られて、1日前にも来られました
2日前に骨盤や背骨といった骨格矯正はしているので、2日連続では
骨格矯正はしない方がいいのですよー とお伝えしておきました
そこで全身のほぐしをしてあげた後に、ゴムバンドを巻いて運動してもらったのです
とある60歳代半ばの女性患者様が
施術院に来られたのが今から約12年前です
来られた理由は右の五十肩で痛くてお箸が口に届かないという症状だった
その時に出来るだけのことをしてあげたら右肩の痛みがなくなったという
それ以降は、『 ここの先生は私の五十肩を一回で直してくれた 』 と言っては
五十肩で困っている知り合いの人を何度も連れてやってくるようになった
連れてこられるのはいいのだが
その女性の五十肩が1回で治ったのはたまたまの事なので
人間はひとりひとり症状が違うので
必ず1回の施術で治るなんてことは保証できないからである
そのことはことあるごとに伝えていくこととなる
施術院へ来られたリピーターの女性患者様
『 右足が短足ですよー 』 と伝えるも見えないので
『こんなに右足が短足ですよー 』 と写真撮影してみてもらった
『 うわっ、ほんまやー 』 などと驚く患者様
骨盤の歪みを検査しようとみたところ
『 左右のお尻の高さが 夫婦岩みたいに違っているよー 』 と伝える
『 えっ・・・? 』 と答えるも理解できない患者様
そこで許可を得て 『 じゃあ、カメラに写しますよー 』 とパチリ
そしてほらっと見せてあげると
『 うわー、ほんまや〜!!』 と
それからいつもやっている骨盤矯正から、背骨の矯正などなどをやり、
骨盤回りの筋肉をゆるめてあげて、
最後にヒップアップをしてあげました
骨盤の歪みも取れて
夫婦岩のような段違いの左右のヒップも高さがそろい
ヒップアップもして差し上げ
笑顔で帰られました
仕事がら、お盆は休みがなくて今日がその盆休みなんだと言われてました
誰かが休んでいる日も、働いてくれる誰かがいて世の中が回っていくのです
休みがある人もない人も、みんなが世の中を回しているのです
暑い夏を演出するかのように
セミたちが啼き
冷えたスイカを
汗をかいたヒトが食べる
その食べるヒトがワタシなのです
畑で収穫したスイカなのです
当然ですが、冷蔵庫で冷え冷え〜なのです
・・・なのです 縛り
今の時代はこういうカットの仕方で
スティック状にして食べるのが
流行らしいですね
試しにやってみました
けっこう甘くて美味しかったですね
畑にはまだスイカが実ってますので
時期をみて収穫して食べようと思っています
今年の夏は
スーパーのスイカを買わずに済みそうですね
暑いだけの夏を思い出に残る
二度とない夏にしてみよう〜☆彡
行動あるのみ・・・
小玉スイカが収穫できました
定休日の明日にでも食べてみようかなーと考えています
まくわ瓜も収穫しました
ミニトマトと中玉トマトも結構な数が採れているのです
畝を立てたり、支柱を立てたり、ネットを張ったりして準備してきたのが
報われた気分なのです
ただ、水やりは毎日しないといけないので
それはしんどいなーと思う朝もあったりします
ニンゲンハ食べたモノで出来ているのです
骨となり、肉となり、血となっていくのです
夏バテなんてコトバは私の辞書には載っていませんね
神様が作ったモノを食べていれば大丈夫なのです
工場で作ったモノを食べていると体がおかしくなるみたいです
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今日 | 合計 | |
---|---|---|
ビュー | 10 | 207212 |
コメント | 0 | 746 |
お気に入り | 0 | 35![]() |